information
+ リンクフリーです。
![]() ![]() ■もうひとつのブログ。 オキニイリ。 お気に入りのモノのことを ときどき綴っています。 ■excite以外のLINK おうちnote 十二月ノソラ ■sozai mattarihonpo フォロー中のブログ
petit panier...オキニイリ。 jaja日記 sakura暮らし カテゴリ
みなさんへ日々のこと cafe zakka food てづくり うちごはん そとごはん おでかけ おかいもの 風景 旅 cosmetic おくりもの gallery 姪っ子 空 おみやげ 学童保育 本 ・ 映画 photo 思うこと イベント マリンバ 友 花 hibi 庭 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 more... ライフログ
検索
タグ
飯能(26)
カフェ(25) 沖縄(24) あきる野(23) 軽井沢(23) 花(21) 秩父(15) 那須(15) julyjuly(13) ときがわ町(11) 喫茶 月輪(11) 八王子(8) 蕎麦(8) 越生(7) ジョンソンタウン(7) 百笑の台所(7) 立川(6) とき川の小物屋さん(6) そば舎 あお(5) もりのたね(4) PNB-1253(4) SHOZO(4) 真木テキスタイルスタジオ(4) 津堅島(4) 星野リゾート(3) 山猫軒(3) 河口湖(3) コロニアルガーデン(3) SHOZO CAFE(2) カキノキテラス(2) カレー(2) cafe vegetarica(2) メッツァビレッジ(2) ジェラテリアHANA(2) 伊東(2) 吉祥寺(2) 鬼怒川温泉(2) 月のうさぎ(2) 紅葉(2) 麦小舎(2) 浜辺の茶屋(2) 榮料理店(1) 比地大滝(1) 水円(1) 農園の手紙舎(1) 熱海(1) 日高(1) 燈々庵(1) 庭(1) 追分コロニー(1) 竹林cafe(1) 宅配クリーニング(1) 大石林山(1) 沼原湿原(1) 小田原城(1) 勝連城(1) 紫陽花(1) 山城(1) 座喜味城(1) 黒山三滝(1) 胡桃堂喫茶店(1) 界 鬼怒川(1) 花火大会(1) ロクシタン(1) さわらびの湯(1) ムーミンバレーパーク(1) ヒトクサ/カタチ製作所(1) パン屋(1) パン(1) ハルニレテラス(1) パルシステム(1) ドラえもん(1) コピスガーデン(1) ココガーデンリゾート(1) ヴィッラ・デルピーノ(1) あんず酒(1) Sajiro(1) ocaericafe(1) IKEA(1) gallery(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
1
川でのんびり過ごした後は、とき川の小物屋さんへ。
![]() しばらくすると、『辛夷のお客さま~』とマイクで呼ばれました。 ![]() アイスコーヒーが美味しかった~ ![]() ![]() ![]() ![]() 帰る頃にはすっかり静かに。。 この後、マスターが教えてくれた近くのホースケアガーデンへ。 ![]() ![]() 『つながらなかったかもしれない命がつながっている場所』なのだそう。 わたし達が行った時間は遅かったのですが、快く見せてくださいました。 えさをあげたり、引き馬乗馬体験も出来るそうです。(月~木 13~16時) + + + ![]() ![]() 今回もときがわ町を満喫しました。 芝桜を堪能したあと、
『とき川の小物屋さん』へ。 ![]() ![]() 札を渡され、出来上がったらマイクで呼ばれる形になっていました。 ![]() ミルクとシロップ入り。 混ぜないで飲んでくださいと言われます。 店主さんのお馴染みメッセージ付き。 ![]() ![]() ![]() ![]() 希林さんの言葉が沁みます。。 ![]()
海の日、越生までドライブ。
目指していたcafe、オクムサ マルシェが混んでいたので、 ときがわ町のコチラへ変更。 ![]() コチラも地元の方や観光客で賑わっていました。 ![]() 親子三代家族経営の製麺所が作る、こだわりのうどんだけあって、 こしがあってもちもちしていて美味しかった。 お値段もとっても安いのです! ![]() ふわふわの氷に、さっぱりした桃のシロップが美味しかった。 作っていたお兄さんが、堂平山の方へ行くとだいぶ涼しいよ、と教えてくれて 行くことに。 ぐんぐん山道を上って行くと、 途中、パラグライダーをやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよさそう~ 夫はやってみたいようですが、わたしはちょっと怖いかなー ![]() ここは宿泊やデイキャンプが出来る施設です。 かなり上まで来たけれど、残念ながら暑さは変わらず。。。 再び下り、途中の小物屋さんへ。 ![]() 幸せ~♡ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あんなに暑かったのが嘘のよう。 ![]() ![]() ![]() 越生やときがわ町は素朴でのどかな風景が拡がっていて、 ちょっとした小旅行気分が味わえる大好きな場所です。 ![]() たくさんの人で賑わっていました。 ![]() ![]() ![]() 行くのはこの時以来。 ここの水出しコーヒーを楽しみに行ったのだけど、なんと売り切れ。。 でも、お店を見させてもらったり、外の椅子でのんびりさせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見てると、まだまだ行ってみたいところがいっぱい! 越生もときがわも大好きな町です♪ ![]() .
温泉の後、そこから30分ほど足を延ばした都幾川町にあるお店へ。
![]() ![]() ![]() カウンター席も少しありますが、、 ![]() ![]() ![]() ![]() やがて、コーヒーが運ばれてきました。 ![]() これがなんとも味わい深くて本当に美味しかった! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイスコーヒーを試飲させてくださいました。 シロップ、ミルクが入っていて、混ぜないで飲んでとのこと。 オススメだけあって、こちらも絶品! 確かに周りを見るとみんなアイスコーヒーを飲んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1
| ||||
ファン申請 |
||