information
+ リンクフリーです。
![]() ![]() ■もうひとつのブログ。 オキニイリ。 お気に入りのモノのことを ときどき綴っています。 ■excite以外のLINK おうちnote 十二月ノソラ ■sozai mattarihonpo フォロー中のブログ
petit panier...オキニイリ。 jaja日記 sakura暮らし カテゴリ
みなさんへ日々のこと cafe zakka food てづくり うちごはん そとごはん おでかけ おかいもの 風景 旅 cosmetic おくりもの gallery 姪っ子 空 おみやげ 学童保育 本 ・ 映画 photo 思うこと イベント マリンバ 友 花 hibi 庭 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 more... ライフログ
検索
タグ
飯能(26)
カフェ(25) 沖縄(24) あきる野(23) 軽井沢(23) 花(21) 秩父(15) 那須(15) julyjuly(13) ときがわ町(11) 喫茶 月輪(11) 八王子(8) 蕎麦(8) 越生(7) ジョンソンタウン(7) 百笑の台所(7) 立川(6) とき川の小物屋さん(6) そば舎 あお(5) もりのたね(4) PNB-1253(4) SHOZO(4) 真木テキスタイルスタジオ(4) 津堅島(4) 星野リゾート(3) 山猫軒(3) 河口湖(3) コロニアルガーデン(3) SHOZO CAFE(2) カキノキテラス(2) カレー(2) cafe vegetarica(2) メッツァビレッジ(2) ジェラテリアHANA(2) 伊東(2) 吉祥寺(2) 鬼怒川温泉(2) 月のうさぎ(2) 紅葉(2) 麦小舎(2) 浜辺の茶屋(2) 榮料理店(1) 比地大滝(1) 水円(1) 農園の手紙舎(1) 熱海(1) 日高(1) 燈々庵(1) 庭(1) 追分コロニー(1) 竹林cafe(1) 宅配クリーニング(1) 大石林山(1) 沼原湿原(1) 小田原城(1) 勝連城(1) 紫陽花(1) 山城(1) 座喜味城(1) 黒山三滝(1) 胡桃堂喫茶店(1) 界 鬼怒川(1) 花火大会(1) ロクシタン(1) さわらびの湯(1) ムーミンバレーパーク(1) ヒトクサ/カタチ製作所(1) パン屋(1) パン(1) ハルニレテラス(1) パルシステム(1) ドラえもん(1) コピスガーデン(1) ココガーデンリゾート(1) ヴィッラ・デルピーノ(1) あんず酒(1) Sajiro(1) ocaericafe(1) IKEA(1) gallery(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
1
夏のように暑かった土曜日、またまた名栗へ。
目指すは、いつも行く月輪の少し先にある、やまね食堂。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 可愛らしい水色のドアを開けると、、 「いらっしゃいませー!」と元気な声が! その一声で、お店の温かさが伝わり嬉しくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きのこやお肉が入った出汁の効いた温かいおつゆ。 舞茸、うど、ノビル、かぼちゃなどなど沢山の種類の天ぷら。 とても美味しかった。 夫は特盛を頼みましたが、特盛の倍でも食べられた!と。。笑 ![]() うどんとカレーがここの二枚看板メニューなので、 次回はカレーを食べてみようと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ネットで調べてみたら、 わたしがいつも見ている範囲よりもうんと先まで、 400mの距離に渡って、150匹の鯉のぼりが泳いでいるそう。 今度早く出勤して見てみようかな。 この鯉のぼり、最近始やり始めた気がしていたけど、 2008年から始まったらしく、かれこれ11回目になるそう。 いつの間にか、そんなに月日が流れていたとは。。 ↑この写真の奥に写っているしだれ桜。 ![]() + + + 先日、名栗に行く途中に寄った、羽村のチューリップまつり。 ちょうど満開だったけど、日曜日で人も多かったので、 今年は車の中から鑑賞。 ![]() ![]() ![]() すでに散り始めてしまっているようです。 今年はチューリップも早いなー + + + ![]() 鉢も素敵♡ 疲れて帰ってくると、玄関で出迎えてくれてホッとします。 ![]() 快く写真撮らせて下さいましたが、おじさんは隠れちゃった。 おじさんを撮りたかったのにな。笑 + + + ![]() しばらく楽しみました。 .
先日、julyjulyへ。
![]() green gallery GARDENSへ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜、早速種を蒔いたので発芽が楽しみ! 説明書きを見ると意外にマメなお世話が必要なよう。。 まあ夫担当になりそうですが(^^; ![]() (中身はダイソーで買った108円のセダム) ![]() 良いお値段なので、目の保養に。。 + + + クレマチスがいよいよ咲き始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() そっとカーテンを開けて窓越しにパチリ。 . 水曜日、先日咲いていなかった大桜を観に再び光厳寺へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぜかこれだけスクエアで撮ってた。。 ![]() 落ち椿 ![]() ![]() ![]() ![]() 前回食べて美味しかった冷製パスタに。 やっぱり美味しくて大満足♪ 自家製ジンジャーのレモンソーダも絶品! + + + 帰りに横沢入へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 蛙の大合唱、ウグイス、ガビチョウなど鳥の鳴き声が響き渡って賑やかでした。 それもまた心地よく。 あきる野に住んで15回目の春。 好きだなーと改めて思えた一日でした。
.
土曜日、平井川へ。
都心は散り始めていましたが、 この辺りはちょうど満開! 今年もパンとコーヒーと本を持って行き、 いつものベンチに座ってお花見を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() + + + 平井川を後にして、戸倉の光厳寺へ。 ![]() ![]() 東京都の三大巨樹といわれており、東京都の天然記念物にも指定されています。 残念だったけど、光厳寺のまわりは花盛り! ![]() ![]() ![]() . 1
| ||||
ファン申請 |
||