information
+ リンクフリーです。
![]() ![]() ■もうひとつのブログ。 オキニイリ。 お気に入りのモノのことを ときどき綴っています。 ■excite以外のLINK おうちnote 十二月ノソラ ■sozai mattarihonpo フォロー中のブログ
petit panier...オキニイリ。 jaja日記 sakura暮らし カテゴリ
みなさんへ日々のこと cafe zakka food てづくり うちごはん そとごはん おでかけ おかいもの 風景 旅 cosmetic おくりもの gallery 姪っ子 空 おみやげ 学童保育 本 ・ 映画 photo 思うこと イベント マリンバ 友 花 hibi 庭 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 more... ライフログ
検索
タグ
飯能(24)
あきる野(23) 軽井沢(23) 花(21) カフェ(20) 沖縄(17) 秩父(15) 那須(15) julyjuly(13) ときがわ町(11) 喫茶 月輪(11) 八王子(8) 蕎麦(8) 越生(7) ジョンソンタウン(7) 百笑の台所(7) 立川(6) とき川の小物屋さん(6) そば舎 あお(5) PNB-1253(4) SHOZO(4) 真木テキスタイルスタジオ(4) 津堅島(4) 星野リゾート(3) 山猫軒(3) 河口湖(3) もりのたね(3) コロニアルガーデン(3) SHOZO CAFE(2) カキノキテラス(2) カレー(2) cafe vegetarica(2) メッツァビレッジ(2) ジェラテリアHANA(2) 伊東(2) 吉祥寺(2) 鬼怒川温泉(2) 月のうさぎ(2) 紅葉(2) 麦小舎(2) 榮料理店(1) 浜辺の茶屋(1) 水円(1) 農園の手紙舎(1) 熱海(1) 日高(1) 燈々庵(1) 庭(1) 追分コロニー(1) 竹林cafe(1) 宅配クリーニング(1) 大石林山(1) 沼原湿原(1) 小田原城(1) 勝連城(1) 紫陽花(1) 山城(1) 座喜味城(1) 黒山三滝(1) 胡桃堂喫茶店(1) 界 鬼怒川(1) 花火大会(1) ロクシタン(1) さわらびの湯(1) ムーミンバレーパーク(1) ヒトクサ/カタチ製作所(1) パン屋(1) パン(1) ハルニレテラス(1) パルシステム(1) ドラえもん(1) コピスガーデン(1) ココガーデンリゾート(1) ヴィッラ・デルピーノ(1) あんず酒(1) Sajiro(1) ocaericafe(1) IKEA(1) gallery(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
きょうは国立へ。
![]() 友人でもある、あつしさん、かよさん夫妻が岡山の牛窓へ移り住んで1年半。 岡山での生活をとっても楽しんでいるよう。 元気そうな二人に会えて良かった。 3Fでは、二人が牛窓で出会ったおいしいもの物産展もやっています。(2月1日まで) + + + circusで遅いお昼ご飯を食べました。 ![]() ![]() 鳥取県名産銘柄鶏『大山鶏(だいせんどり)』だそう。 美味しかったなー。また食べたくなる味! ![]() ![]() ![]() かなり満足度の高いお店です。 国立も少し来ない間にいろいろお店が出来ていました。 暖かくなったらまたゆっくり来よう。 (きょうは寒かったーーー)
沖縄の旅、二日目。(2014.12.6)
まずは勝連城へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 曇りでちょっと残念でしたが、ここも大好きな城(ぐすく)です。 + + + この後、恩納村で開催されていた、きとねいちへ。 年に3回の手作り市なのですが、2014年はこの日のみだったそう。 前の日に偶然知りました。 ![]() ![]() 美味しそうなお店ばかりでお昼をどこで食べるか迷いましたが、、 ![]() ![]() ![]() ![]() 優しい味の、とても美味しいお弁当でした。 ![]() ここで買った器は今大活躍しています。 この市は夜8時までやっていて、夜にもう一度行き、 アジアフードの屋台でタイ風らーめんを食べてきました。笑 *きとねいちの写真はコチラで見られます。
昨年12月の沖縄旅行日記。
思い出したように書いていますが、、もうしばらく続きます。。 ![]() ここ十年くらい、定宿にしているお気に入りのホテルです。 ![]() スーパーでいろいろ買ってきたものをたくさん並べて、 オリオンビールで乾杯。 地元のスーパーへ行くのも楽しい♪ ![]() 遠くに見えるコンビナートがライトアップされています。 ↓ 朝はこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() カメのヤッシーにも一年ぶりに再会。 ![]() 今年も会いに行けるといいなー。
少し前の3連休の日曜日、aちゃんと吉祥寺へ。
寒かったけど良いお天気の中、街をぷらぷら。 いつも覗くMomo Naturalがリニューアルのため、全品△50%に!(23日open) aちゃんと、焦るーーと言いながらひと通り見たけど、 果たして半額じゃくても欲しいモノか、、と考えるとそうでもなく。 結局何も買わずに退店。わたしにしては頑張ったー 笑 今年もモノを増やさない生活を心がけます! 少し来ない間に、 よく行っていたお店が閉店や移転していたり、 MARGARET HOWELLのshop&cafeなど、新しいお店がopenしていたり、、 相変わらず目まぐるしく変わる街です。 ![]() ここはずっと変わらない居心地の良さ。 今年の夏に10周年を迎えるようです。 ![]() ここも変わらない美味しさ&安さ。
お店を出た後、そこから車で10分くらいのところにある
あけぼの子どもの森公園へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちいさな窓や扉があったり、暖炉があったり、、わくわくする造りです。 ![]() 訪れるのはこの時以来かなあ。 この時は樹々が青々としていましたが、静かな冬枯れの景色も大好きです。 + + + もうすぐムーミンの映画が公開されますね。 ![]()
ぽかぽかと暖かい陽気のある日、
ドライブがてら美味しいものが食べたいなーと検索して見つけた、 飯能にあるレストラン、E's Passionへ。 ![]() ランチはいくつか種類があり、 わたし達は1300円のAランチ(パスタ、パン、プチデザート、コーヒー)に。 前菜は、みずみずしい葉野菜、ごぼうのポタージュ、かぼちゃのサラダの3種類、 パスタは2種類の中から選べ、ふたりとも下仁田ネギのトマトソースパスタを頂きました。 プチデザートはパンナコッタ。 どれもとても美味しくて大満足♪ なによりシェフやスタッフの方達がとても気さくで感じ良く、 居心地の良いお店でした。 ![]() ここも沖縄へ行くと必ず寄るところの1つ。 ![]() ![]() ![]() 残り少ないことが多いのだけど、この日はまだたくさんあって嬉しい。 お持ち帰り用と、お店で食べる用をいくつか選びました。 ![]() ![]() ![]() ランチしたばかりだけど、お茶代わり?に。。苦笑 ![]() 一口食べるごとにその美味しさに唸っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
月曜日、初仕事へ。
![]() いろんな味がいっぱい! ペットボトルの蓋でせっせと作ったそう。 ![]() ![]() この後、返却しますが。笑 + + + ![]() 毎年この時期、いい買い物が出来るのではりきって行ったけど、 今回は欲しいものは見つからず。。
+ + + 金曜日、hちゃんと立川へ。 先週、母と行った時にリニューアルのため全品△10%だったMUJIが、 更に△20%になってました! 私が先週買ったモノは既になく、かなり品薄たったけれど、SALEから更に割引になるので、 つい、あれもこれもとカゴに入れ、、 ![]() 長年家計簿に使っている定番ノートもこの機会にごっそり買いました。 ルミネは、秋頃からあちこちリニューアルしていて、 1Fもがらりと変わり、大好きな中川政七商店も入って嬉しい! 向かいのKINOKUNIYAベーカリーではアップルパイが売られていて、 見るたびに気になっていたのですが、試食したらとても美味しかったので 夫のお土産に買ってみました。 1ピースだけでも快く売ってくれました。苦笑 ![]() 家では、レンジで少し温めたあと、トースターで水分をとばして頂きます。 夫に好評でした~♪ + + + 京王でやっている駅弁大会の模様をテレビで見た夫が 「いかめし食べたい!」と言うので、きのう買ってきました。 と言っても、近所のスーパーで地味にやっていた駅弁大会で。苦笑 ![]() でも、京王の駅弁大会で毎回1位になる函館本線 森駅のいかめしとは違うんだろうな。。 いつか食べてみたいー
| ||||
ファン申請 |
||