information
+ リンクフリーです。
![]() ![]() ■もうひとつのブログ。 オキニイリ。 お気に入りのモノのことを ときどき綴っています。 ■excite以外のLINK おうちnote 十二月ノソラ ■sozai mattarihonpo フォロー中のブログ
petit panier...オキニイリ。 jaja日記 sakura暮らし カテゴリ
みなさんへ日々のこと cafe zakka food てづくり うちごはん そとごはん おでかけ おかいもの 風景 旅 cosmetic おくりもの gallery 姪っ子 空 おみやげ 学童保育 本 ・ 映画 photo 思うこと イベント マリンバ 友 花 hibi 庭 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 more... ライフログ
検索
タグ
カフェ(24)
飯能(24) 軽井沢(23) あきる野(23) 沖縄(22) 花(21) 秩父(15) 那須(15) julyjuly(13) ときがわ町(11) 喫茶 月輪(11) 八王子(8) 蕎麦(8) 越生(7) ジョンソンタウン(7) 百笑の台所(7) 立川(6) とき川の小物屋さん(6) そば舎 あお(5) PNB-1253(4) SHOZO(4) 真木テキスタイルスタジオ(4) 津堅島(4) 星野リゾート(3) 山猫軒(3) 河口湖(3) もりのたね(3) コロニアルガーデン(3) SHOZO CAFE(2) カキノキテラス(2) カレー(2) cafe vegetarica(2) メッツァビレッジ(2) ジェラテリアHANA(2) 伊東(2) 吉祥寺(2) 鬼怒川温泉(2) 月のうさぎ(2) 紅葉(2) 麦小舎(2) 浜辺の茶屋(2) 榮料理店(1) 比地大滝(1) 水円(1) 農園の手紙舎(1) 熱海(1) 日高(1) 燈々庵(1) 庭(1) 追分コロニー(1) 竹林cafe(1) 宅配クリーニング(1) 大石林山(1) 沼原湿原(1) 小田原城(1) 勝連城(1) 紫陽花(1) 山城(1) 座喜味城(1) 黒山三滝(1) 胡桃堂喫茶店(1) 界 鬼怒川(1) 花火大会(1) ロクシタン(1) さわらびの湯(1) ムーミンバレーパーク(1) ヒトクサ/カタチ製作所(1) パン屋(1) パン(1) ハルニレテラス(1) パルシステム(1) ドラえもん(1) コピスガーデン(1) ココガーデンリゾート(1) ヴィッラ・デルピーノ(1) あんず酒(1) Sajiro(1) ocaericafe(1) IKEA(1) gallery(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
前に、清水ミチコさんのブログを見て、絶対観たい!と思っていた映画が
うちの近くの映画館で2週間だけ上映されると知り、 「やったー!」と早速きのう行ってきました。 ![]() 観て良かった!のひとこと。以上。笑 あれこれ思うこと、感じたことがあり過ぎて、言葉に出来ません。 とても素敵な奥様、英子さん。 夫はきっと、旦那様のしゅういちさんを羨ましいと思ったことでしょう。 わたしみたいなちゃらんぽらんな主婦にとっては ちょっと肩身の狭くなる思いを抱いてしまうけど、 天地がひっくり返っても真似できないので、わたしはわたし、と開き直るしかない。 夫にも諦めてもらうしかない。笑 でも、これからの人生、なにを大切にしていこうか。 考え方を少し変えることは出来そうな気がする。 + + + ![]() .
ついこの間、年が明けたと思ったら、あっという間に2月。
あとひと月もすれば、少しずつ春めいてくるのかな。 このところの寒さで、まだまだ春は遠く感じますが。。 + + + ![]() 初心者の子達も、午後には上から降りて来られるほどに! それにしてもこの日は本当に寒かったなー。 ![]() + + + 先日、ベイマックスを観てきました。 ![]() + + + ![]() 夕暮れどきになると、ベランダから、未だ骨組状態のシルエットが綺麗に見えます。 いつ完成するのやら~ + + + ![]() ![]() 明日は雪なのかな。。 今冬は、スタッドレスタイヤも新しく買い替え、 早々に雪掻き用スコップも購入し、雪対策はばっちりだけど、、 降らないことを願います! ![]() この桜を見上げながら、「がんばろー!」と気持ちを新たにした新年度初日。 きょうはもっと満開になっていたけれど、あいにくの雨。 ![]() この辺りはまだ満開になりたてなので、 雨の中、散ることなくしっかりと咲き誇っていました。 + + + 4月になって、かわいいちびっ子達がわらわらと入ってきました。 毎年のことながら、この間まで一年生だった子達が急に大きく見えるから不思議です。 そして、12年前の今頃、 やはりかわいいちびっ子だったh君が遊びに来てくれました。 ![]() 小さい頃から絵が得意だった彼は、美大へ。 彼が描いてくれたポケモンの絵、今も大事に取ってあります。 右のnちゃんは高校3年生。 みな大きくなってもこうして訪ねて来てくれることがとても嬉しい。 この仕事冥利に尽きる瞬間です! + + + ![]() ![]() ちいさな球根が持つ生命力にただただ感動。 + + + ![]() 観終わった後、happyな気持ちに! 映画らしい映画でした。おすすめです♪ ★★★★☆ ![]() 魅力たっぷりの愛らしいキャラクターがいっぱい登場! ディズニーらしい映画でした。 なんといっても映像がとってもリアルで綺麗! 雪や氷のシーンが多く、そのリアルさに観ていて身体がひんやり冷えてきて なにか仕掛けがあるのか?と思ったほど。 (観終わった後、夫に「寒くなったー」と言ったら驚かれたのでわたしだけかもしれませんが、 これから観る方は暖かい恰好で観ることをオススメします。苦笑) ストーリーもわかりやすく、子どもから大人まで楽しめる映画だと思います。 展開が速くて飽きさせない分、説明不足というか、かなり端折ってる感はありましたが。 今回は字幕で観ましたが、クチコミを見ると 吹替えをした神田沙也加ちゃんや松さんの評判もかなり良いので そっちも観てみたいなあと思いました。 ![]() 最近ちいさなサイズのクリアファイルをサービスで配っていることが多いですね。 いらないなあと思っても意外に重宝したりします。 ![]() 本を読んでいいなあと思い、その後作品に惚れた山田洋次監督によって映画化されると知り、 ずっと楽しみにしていました。 その分、期待が大きすぎたかなあ。 それなりに楽しめましたが、自分の中でイメージが出来上がっている分、 キャストに違和感を感じてしまいました。 好きな本ほど、映像が原作を超える、ということは滅多にないなあと改めて実感。 クチコミの評価は高いので人それぞれだと思いますが。
きょうは朝から大掃除。
夫は窓拭き。 毎年担当なので、夫なりに手順もすっかり心得ているよう。 わたしはカーテンを洗ったり、キッチンやお風呂場の掃除をしたり。 ![]() ヒジョーにざっくりした大掃除だけど、気持ちがさっぱりしたので満足です。 + + + ![]() 岸本佐知子さん、待望の新刊! 期待を裏切らない面白さでした。 小川洋子さんの『最果てアーケード』も良かったな。 映像で観てみたい。 映像といえば、、大好きな『すーちゃん』の映画が3月に公開されるよう。 すーちゃんもまいちゃんもさわこさんも、 わたしの持っているイメージとキャスティングがずいぶん違うのですが、、 (わたしの中では3人とももっと朴訥としたイメージ) でもあのお話がどんな風に映像化されているのか見てみたい気も。 + + + 我が家のアマリリスはようやく芽が数cm出たところですが、、 ![]() (というか5日前に送ってきた写真なので、もう咲いてるだろうな) うちって寒いんだなー。 ![]() 待ちに待った桑田さんのNEWアルバム、届きました! 今週はミーティングで遅い帰宅が続き、疲れ気味の日々ですが、、 桑田さんの声に癒されてます。 + + + ![]() なんと648円! これがなかなかの美味しさでびっくり。 夏季限定販売のようなので、まとめて買っておこうかな。 + + + ![]() 乗り始めてちょうど6年だから1年10000kmくらいかな。 走りながら、60000ぴったりの時に信号が赤にならないかなーと思ってたのに 信号が順調でちっとも停まれず、、 ようやく赤で停まった時には60001になっててがっかり。 わたしが「もうちょっとで60000ーーー!」と騒いでいるのを 隣りの義父は、だからなんだ??と思ってたかもな。笑 確かにだからなんだ??なんだけどね。 + + + ![]() ストーリーは単純でツッコミどころもなくはないけど、明朗、爽快! テンポもよく、観ていて小気味いい映画でした。 ★★★☆☆ 星3.5 + + + 数日前まで、こげパンになりそうなくらいの陽射しだったのに きのうから急に涼しくなり、うちの辺りは寒いくらいです。 ついこの間川で涼んでいたのが嘘のよう。 今日川に行ったら凍え死ぬわー。 涼しいのはなによりだけど、、急激な気温の変化に体調気をつけないとですね。 ![]() 正直そんなに期待していなかったのだけど、 観終わったあと、とってもハッピーな気持ちに♪ 俳優さんたちのキャスティングも良かったなー。 父親役は今回が初めてというマット・デイモンは素敵なお父さんだったし、 なにより娘役のロージーちゃん(役名)の可愛いこと! スクリーンに大きく映る動物たちにも魅了されました。 DVDではなく、劇場で観てこそ良さが伝わる映画だと思います。 ★★★★☆ + + + + + 映画のあと、向かいの病院に入院している夫のおばあさんのお見舞いに。 ![]() 「冷たいなあ」と言いながらさすってくれます。 いつでも温かいおばあさんの手。 ずっと畑仕事をしてきた、黒くてしっかりした手です。
予報どおり午後は雷雨。
左を見上げれば眩しいくらいに陽が出ているのに、 右を見上げると黒雲に大雨、、というヘンな天気でした。 ![]() + + + + + 先日TSUTAYAでCDを借りたら、DVDが2枚無料でレンタル出来る券をもらったので、 早速借りてきて、観ました。 (この券、時々もらうけどどういうタイミングで出るのかな?) ![]() 温かくもせつないストーリー。 最近ピンとくる映画に出会えなかったけど、こういうヒューマンドラマが好きです。
| ||||||
ファン申請 |
||