information
+ リンクフリーです。
![]() ![]() ■もうひとつのブログ。 オキニイリ。 お気に入りのモノのことを ときどき綴っています。 ■excite以外のLINK おうちnote 十二月ノソラ ■sozai mattarihonpo フォロー中のブログ
petit panier...オキニイリ。 jaja日記 sakura暮らし カテゴリ
みなさんへ日々のこと cafe zakka food てづくり うちごはん そとごはん おでかけ おかいもの 風景 旅 cosmetic おくりもの gallery 姪っ子 空 おみやげ 学童保育 本 ・ 映画 photo 思うこと イベント マリンバ 友 花 hibi 庭 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 more... ライフログ
検索
タグ
飯能(24)
あきる野(23) 軽井沢(23) 花(21) カフェ(20) 沖縄(17) 秩父(15) 那須(15) julyjuly(13) ときがわ町(11) 喫茶 月輪(11) 八王子(8) 蕎麦(8) 越生(7) ジョンソンタウン(7) 百笑の台所(7) 立川(6) とき川の小物屋さん(6) そば舎 あお(5) PNB-1253(4) SHOZO(4) 真木テキスタイルスタジオ(4) 津堅島(4) 星野リゾート(3) 山猫軒(3) 河口湖(3) もりのたね(3) コロニアルガーデン(3) SHOZO CAFE(2) カキノキテラス(2) カレー(2) cafe vegetarica(2) メッツァビレッジ(2) ジェラテリアHANA(2) 伊東(2) 吉祥寺(2) 鬼怒川温泉(2) 月のうさぎ(2) 紅葉(2) 麦小舎(2) 榮料理店(1) 浜辺の茶屋(1) 水円(1) 農園の手紙舎(1) 熱海(1) 日高(1) 燈々庵(1) 庭(1) 追分コロニー(1) 竹林cafe(1) 宅配クリーニング(1) 大石林山(1) 沼原湿原(1) 小田原城(1) 勝連城(1) 紫陽花(1) 山城(1) 座喜味城(1) 黒山三滝(1) 胡桃堂喫茶店(1) 界 鬼怒川(1) 花火大会(1) ロクシタン(1) さわらびの湯(1) ムーミンバレーパーク(1) ヒトクサ/カタチ製作所(1) パン屋(1) パン(1) ハルニレテラス(1) パルシステム(1) ドラえもん(1) コピスガーデン(1) ココガーデンリゾート(1) ヴィッラ・デルピーノ(1) あんず酒(1) Sajiro(1) ocaericafe(1) IKEA(1) gallery(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
1
きのうは夫の誕生日。 のんびり午後から銀座松屋へ 熊田千佳慕(ちかぼ)展を観に行きました。 千佳慕さんの絵は、結婚前に夫に教えられて知りました。 虫は大の苦手なわたしですが、千佳慕さんの目を通して描かれた虫たちは とても優しく、魅せられます。 筆の毛先2,3本で描かれたとても繊細な絵です。 先日の朝、「千佳慕さん98歳で現役ってすごいよねー」と話していたら、、、 その後、夫を送り出し新聞を開くと、 片隅の訃報欄に熊田千佳慕さんの名前を見つけ驚きました。 とても残念です。 展示室の年表に、逝去と書かれた行が追加されていたのが切なかった。 東京では24日までですが、これから全国を廻るよう。 ぜひ多くの方たちに観て欲しいです。 同じ階では、『銀座 手仕事直売所』と題したイベントも行っていて こちらもなかなか見ごたえありました。 フロアの一角には800 foreats のお茶と いがらしろみさんのお店、Maison romi unie のパウンドケーキを出してくれる 期間限定カフェもありました。 ![]() 銀座では、結局地上に一度も出ることなく そのまま地下鉄で六本木へ。 こちらの宿と同じオーナーが経営するレストランを目指して 行ったのですが、残念ながら予約でいっぱいとのこと。 (予約しなくても大丈夫かな、と甘くみてました。。) 楽しみにしていただけに一気にテンション急降下。 六本木はあまり行き慣れない街なので他に思いつかず、 とりあえずヒルズへ。 なんの予備知識もないまま、数ある中から選んだのはコチラのお店。 周りの人たちのお洒落な雰囲気に萎縮しながらも お料理はどれもとても美味しくて、テンションもUP!笑 ![]() ちなみに41歳はバカボンパパの歳だそう。 今年は同級生が誕生日を迎えるたびにその話題になります。笑 ![]() ![]() ![]() 写真がボケボケでごめんなさい。
どれも絶品でした。 少し離れたテーブルに、外国人のとても可愛らしい幼い姉妹がいたのですが、 そのどちらかの子が誕生日だったようで ローソクの載ったケーキを持って、スタッフが数人でテーブルを囲み ハッピーバースデーの歌をイタリア語で歌っていました。 「同じ誕生日だね」とびっくり。 夫に「せっかくだから、あんな風にやってもらう?」と言うと 思いがけず「やってもらおうかな」笑 デザートを注文して誕生日であることを伝え、 ちょっとドキドキしながら待っていたら、、 ![]() 歌も何もなく、「おめでとうございます」と女性スタッフが一人で静かに ケーキを持って来ました。 ホッとしたような、ちょっと拍子抜けだったような、、。笑 でも、周りのお客さんたちが「おめでとうございまーす」と ささやかに拍手して下さり、嬉しかったな。 行こうとしていたお店が入れなかったときはかなり焦ったけれど、 結果的には、なかなか良い誕生日になりました! ![]() ![]() きのうは青。メッセージは『水・命』だそう。 ![]() 1
| ||||
ファン申請 |
||